今回は市ヶ谷にあるJICA地球ひろばを下見してきた!
JICA地球ひろばは『市民参加による国際協力の拠点』として2006年4月に設立、開発途上国の人びとへの共感や連帯感を育むひろばとして、国際協力に関わる市民団体の情報発進や情報収集、そして交流するひろばとして利用されているそう。
坂道を汗かきながら登り到着。
入り口。
エントランスを入るとなんだか異国感漂ってます。
JICA地球ひろばには、中高生をメインターゲットとした無料の展示施設があり、世界の課題や、日本と世界とのつながりを「見て・聞いて・触って」体感できるようになっています。今は※SDGsをテーマにした企画展を開催中のようです。
(※2015年の国連サミットで採決された持続可能な開発のための2030アジェンダに盛り込まれた17の目標。2030年までに世界中で貧困をなくし、地球環境を守り、より良い未来をつくるために取り組む17つの目標です。)
ポスターのデザインと同じソファも。
映像もありました。
まずは体験ゾーンにご案内いただく。
入ってすぐにペッパーくんが出迎えてくれます。(それにしても結構しゃべるこの子。血液型を聞いてくるし、蚊に刺されやすいのはO型という豆知識も披露してくるし。)
ここは7つのテーマごとにブースがあり、様々な展示を楽しみながら途上国の状況や世界の課題が分かるようになってます。
中央には大きな地球儀が!
タッチパネルで操作すると動くらしい。
操作すると各ブースの解説が流れ、地球儀にも映し出される。
教育ブースでは途上国の学校での授業の様子が展示されていました。
教育を十分に受けられていないので先生の教えている内容が間違っていて、物資だけでなく人材育成面での支援も必要だと分かります。
世界のあいさつブースでは様々な国のあいさつが聞ける仕掛けやラオス語のスタンプが。
相互依存ブースでは日本の食べ物がどれだけ輸入に頼っているかがよく分かります。輸入が止まるとご飯とか芋とか炭水化物だらけになるらしい。。
その他紛争ブースや
貧困ブースや水ブース、
うちわを作るコーナーなど。
広瀬すずさんやさかなクンのサインも発見。
上から見た図。
次はSDGs企画展のスペースへ。
地球案内人と呼ばれるスタッフの方がここで青年海外協力隊の活動時のお話などもしてくれます。(地球案内人は青年海外協力隊のOB・OGなんだそう)
SDGsにまつわる展示物がたくさん。
ドーム型の展示物も。
日本のSDGs実施状況が分かる展示も。(見方は信号と同じ。赤⇒達成からほど遠い、黄色⇒まだ努力を要する、緑⇒達成。)
民族衣装の体験コーナーもあり。
民芸品の展示もあり。
本当に見るとこ盛りだくさんであっという間に時間が過ぎてしまう。一般公開もしてるので普通にふらっと来ても見学できるそう。
時間も限られてるので上のフロアへ移動~
2階には国際会議場という大きな会議室が。海外からのお客様がきて大規模な会議をすることもあるそう。
今日はちょうど新卒1年目の職員の方々の研修をやってました!
壁際にずらーっとポストイットが。
ちょうど休憩時間だったようで皆さん和気藹々と楽しそうでした。
会議室フロアもご案内いただく。
なぜかお札の展示が。
以前展示してたものを一時的にここに置いてるらしいです。
ほんとあちこちに珍しいものがある。w(゚o゚)w オオー!
お昼時になってきたので最後はJ’s Cafeをご案内いただく。
各国の料理が提供されるカフェらしいですよ!ちょうど今はタイフェアのよう。エスニックセットや大使館お墨付きセットなんてものも!今回の大使館お墨付きは特別に大使の夫人がこちらの料理長に直々にレシピを伝授してくれたそう。
かなり本格的なエスニック料理が楽しめる。
珍しい香辛料も。
売店ではフェアトレード商品も売ってます。
こちらの2品をちゃっかり購入しました。
カフェのメニューもちょっと珍しい系アリ。
テーブルにはレシピが置いてある。
せっかくなので食べていくことに!
ちょっとレストラン風に撮影してみた。
お味の方はと言うと、本当に美味しかったです!なんていうか本格的!(語彙力なし)
近隣の企業からも食べに来る人が結構多いというのも納得。ちなみにこのカフェ、食べログにも載ってます。
土曜も営業してて小さなお子さんもたくさん訪れるとか。お値段も手頃だしフラッと来たい感じのカフェでした。
最後にJICA地球ひろばをご案内いただいた広報室の小林さんです。
地球ひろばのHPはこちら
https://www.jica.go.jp/hiroba/
近くに行く際には是非立ち寄ることをオススメします!
さて次回はまた違うジャンルの企業を下見しますよ!
お楽しみに!