就職活動に役立つサービスを体験レポートを通して紹介するコラム。今回は10/27(土)に開催された大学生協主催のスタートダッシュセミナー当日の様子をレポートします!
※昨年のレポートはこちら。
今年のイベントの様子を参加した大学生の感想も交えつつお届けします!

就活スタートダッシュセミナーとは
様々な業界の企業が一堂に会する業界研究のためのイベント。企業ブースをまわって人事担当者から会社や業界の説明、インターンシップ情報などを直接聞くことができます。
HPを見ただけでは分かりづらい事も直接人事の方に質問できるので、効率良く業界研究ができるんです!
また、企業ブース説明会以外にも人気企業同士のパネルディスカッションや就活に役立つ講演、リクルートスーツや証明写真、メイクのコーナーなどがあるので、就活に関する情報収集が一日でまとめて出来ます。
開催場所・アクセス
今回の会場はJR「新橋駅」から徒歩10分、都営大江戸線「汐留駅」から徒歩3分の場所にあるベルサール汐留。
オフィスビルが建ち並ぶ湾岸エリアです。

前夜まで雨が降っていてお天気が心配されましたが、当日は晴れ!
イベント日和となりました^^
会場の様子
オープニング講演の開始30分ほど前から続々と参加学生が集まってきました!
ベルサール汐留の入口を入ってエスカレーターで地下1階へ降りると、すぐに受付があります。
プリントアウトした予約票かスマホの予約画面を見せると入場がスムーズに♪
予約していなくても、当日参加のカードを記入すればOK!
受付でスタッフの人にパンフレットとストラップをもらいます。

文系が緑、理系が赤のストラップ。
会場に入ると中の案内図が掲示してあるので、どこに行けば良いかすぐに分かります。
受付でもらったパンフレットにも詳しく書いてあるので、待っている間にどのように見て回ろうか考えている人も多い様子。

何だかカッコ良いポスター。日本鉄鋼連盟のもの。
オープニング講演は東宝×TBSテレビのパネルディスカッションでした!さすが超人気企業2社の講演だけあって満席&立ち見。

早く来た方が前方で見ることができてよさそう。
さて講演が終わるといよいよ企業ブース説明会がスタート!最初に行く企業は決めている人も多いようで、第一回目はみんな一斉にお目当てのブースを目指して進んでいました。

人気企業は満席札が立ってました。
どの会社を見るか特に決めていなくてどうしよう?と思っている方には、内定者コンシェルジュというコーナーがあります。就活を終えたばかりの先輩内定者(4年生や修士2年生)がオススメの企業を教えてくれるので安心!
各ブースに参加者が着席して説明会が始まりました。イベント規模がさほど大きくないので、ちょうど良い距離感で人事担当者の方のお話を聞くことができますね!

皆さん真剣な様子。
ちなみに参加学生の服装はスーツと私服半々くらい。気軽な服装で参加OKなので、まだ低学年だけど様子を見に来た、という人も参加しやすい雰囲気です。
参加大学生にインタビュー
実際に参加した大学生に感想をお聞きしました!
―参加したブースと感想を教えてください!
 けん
けん
 けん
けん
 ひよこ
ひよこ
 たぬきち
たぬきち
ー会場の雰囲気で感じた事を教えてください!
 けん
けん
 ひよこ
ひよこ
 たぬきち
たぬきち
ー参加してみて「こうしておけば良かった」と思うことがあれば教えてください。
 けん
けん
 ひよこ
ひよこ
 たぬきち
たぬきち
ー最後に、おすすめポイントを教えてください!
 けん
けん
 ひよこ
ひよこ
 たぬきち
たぬきち
ー皆さん、ありがとうございました!
まとめ
参加すると他の就活生から良い刺激をもらえたり、企業の話を直接聞くことで興味の対象がわかったりして、やる気のスイッチが入るようです。
まさに就活のスタートダッシュを切るのに役立つセミナーです!
大学生協のセミナーは「先輩が後輩を支援すること」をテーマにしていて、就活を終えた先輩が考えた、これから就活する人に役立つ様々な企画を用意しています!
11月~3月まで開催していますので是非チェックしてみてください!
ちなみにこのサイトとコラボして、セミナーに来ている企業の職場体験ができる企画も実施しています。
是非、働く環境を実際に自分の目で確かめてみてはいかがでしょう?
それではまた!


