Knock-Office編集部です!
就活生からの質問を内定者に聞いてみるコーナー。
↓今回のお題はこちら↓
就活で失敗したエピソードは?
就活生
前回は面接で失敗したエピソードをお聞きしましたが、今回はそれ以外の失敗談を教えてください。
就活全般で失敗したことですね。今後の参考にさせてください!
うさ吉(女性)/A大学文学部4年
広告代理店に入社予定
うさ吉
就活期間中、友人とのやり取りの中で「〇〇の選考通った!!」と言ったら輪の中にいた友人の1人が同じ選考で落ちていて落ち込んでいたことです。うかつには就活の話はできないなと学びました。また逆に、こちらの就活が上手くいっていない時に友人が「第一志望に受かりました!!」と言っていてデリカシーが無いなと思ったことがあります。
ノブ(男性)/C大学法学部4年
楽器メーカーに入社予定
ノブ
就活サイトにむやみやたらに登録しすぎたせいでメールが異常なほど届いて、重要なメールを見逃してしまうことが多くありました。結局一度も使わないサイトもあったので、精査して登録すべきでした。また、就活アドレスを使って今後使うような一般サイトに登録してしまい、就活が終わったのに就活アドレスの通知をオフにできません・・・
Na(女性)/B大学文学部4年
出版社に入社予定
Na
道に迷って筆記試験に遅れてしまったことがありました。グーグルマップで地図を確認しながら歩いていたのですが、着いたのは違う場所で、地図をよく見たら違う行先を指していました。余裕をもって駅に着いたのにも関わらず、ショックが大きかったです。
T・S(男性)/D大学社会科学部4年
IT企業に入社予定
T・S
プレエントリーをしすぎて、就職活動終了後も企業からのDMが大量に来てしまいました。
「プレエントリーだから、受けるかどうかは後で考えよう」と安易にプレエントリーをしてしまったことで、現在企業からDMが大量に来てしまい、重要なメールがその中に埋もれてしまうことがあります。
「プレエントリーだから、受けるかどうかは後で考えよう」と安易にプレエントリーをしてしまったことで、現在企業からDMが大量に来てしまい、重要なメールがその中に埋もれてしまうことがあります。
りなてぃ(女性)/W大学創造理工学部4年
通信企業に入社予定
りなてぃ
➀あまり志望度の高くない企業の説明会に行っても、その後エントリーすらしなかったため、交通費を膨大に使ってしまいました。説明会に関しては、ある程度興味のある企業を絞ってから行動に移っしてもよかったと感じます。
➁面接の日程で、学業を優先しました。私の大学4年間の目標で何があっても授業は休まないを掲げていて、それを優先しました。目先の目標よりも、自分の将来がかかっている就活のほうを優先してもいいのかなと感じました。特に5、6月の面接日程の調整は、予定が詰まっていると大変なので4年前期に授業をたくさん入れないほうがいいです。
➁面接の日程で、学業を優先しました。私の大学4年間の目標で何があっても授業は休まないを掲げていて、それを優先しました。目先の目標よりも、自分の将来がかかっている就活のほうを優先してもいいのかなと感じました。特に5、6月の面接日程の調整は、予定が詰まっていると大変なので4年前期に授業をたくさん入れないほうがいいです。
かみせい(男性)/T大学経済学部4年
鉄道企業に入社予定
かみせい
交通費を節約するために、時間に余裕がある時は徒歩での移動をしていました。
実際それによって数百円の節約ができるのは事実なのですが、初めて行く場所の場合、ビル名が似通っている違うビルに入ってしまったり、外の高温で体調を崩してしまったりすることもあります。
自分の場合は、それで説明会をキャンセルせざるを得なくなったことがあったので、就活と節約は適度に両立させてください。
実際それによって数百円の節約ができるのは事実なのですが、初めて行く場所の場合、ビル名が似通っている違うビルに入ってしまったり、外の高温で体調を崩してしまったりすることもあります。
自分の場合は、それで説明会をキャンセルせざるを得なくなったことがあったので、就活と節約は適度に両立させてください。
ありがとうございました!
就活生
色々あがりましたね。うさ吉さんの友人とのやりとりはすごく自分もありそうな気がします。何気ない発言で人を嫌な気持ちにさせてしまわないよう気をつけなきゃなと思いました!
就活ってみんなセンシティブになっている時期ですからね。友達同士とはいえ気をつけなきゃいけないようですね。
就活生
あとやみくもにサイト登録やエントリーをしてDMが大量にくるようになってしまった、というのがお二人からでましたね。エントリーはたくさんしたほうがいいかなと思ってましたが、確かに大事なメールが埋もれてしまうほどDMが来るのは困るかも・・
プライベートと就活用とアカウントを分けておくのが大切ということでしょうね。GmailやYahoo mailなどウェブメールならいくつもアカウントを作成できるので使い分けておけば混在しないですし、それぞれ重要なことを見落とさなくて済みそうです。あとは就活が終了したらサイトの退会までやっておけば大量メールが届きつづけることもないでしょう。なかなかそこまでは忘れてしまうものですが・・
就活生
その他にも選考場所の確認や就活と節約とのバランス、4年生の前期にはあまり授業を入れ過ぎない方が良い等々、とても参考になりました!
次回、『就活で役立ったオススメのアプリやサービスは?』。お楽しみに!
↓ノックオフィス公式ツイッターはこちら!