なんだか最近めっきり涼しいですね!職場訪問研究所です!
さてさて、『下見してきた』今回は株式会社ジェイアール東日本企画(jeki)様にお邪魔してきましたよ!
JRの駅や電車で見かける交通広告を手がけているだけでなく、移動者マーケティングやSuicaビッグデータを活用したマーケティングなど多様なビジネスで業界での地位を築いています。
日頃よく見ている広告を手がけている会社だけに、どんなオフィスなのか気になる!早速行ってみよ!
JR恵比寿駅から徒歩0分の好立地!駅ビルに入ってるんですねー。

雨の日もラクラク!
アトレ恵比寿からそのままオフィス入り口があります。

入り口目の前には高級系スーパー。
まずは10階の受付&ミーティングルームのスペース。

明るくて綺麗。
ミーティングルームはそれぞれビタミンカラーで統一されてておしゃれ。

グリーンが爽やか~
一部ソファタイプの部屋も。

商談などはここなんですかね。
他はテーブルの部屋が中心。

開放感ある空間でミーティング♪
イエローのお部屋。

窓からの眺めも良好です。
オレンジの部屋。
ここは各部屋の中でも一番クローズドな空間になっているので就職面接などでもよく使われてるらしいですよ!

いずれ来る事になるかも!?
奥には広めのセミナールームが。
外部講師の方が来て社内の勉強会をやることもあるそう。

ここ最近だと、AIやVRをテーマにした勉強会を実施したそうです。
こちらはウェイティングスペース。

受付済ませたらここで待つみたい。色々展示されてる。
各ミーティングルームは予約制なので、軽めの打合せはこのウェイティングスペースでやったりすることもあるそうです。
ちなみにミーティングルームのあるフロアだけあってミネラルウォーター完備でした。

駅でよく見るやつ。このキャップ、落ちないんですよねー
お次は執務室をご案内いただきます!
第5営業局へ。営業局は1~9まであり、こちらの第5は主に商業施設の広告を手がけているそう。座席はフリーアドレス制です。

最近導入する会社が増えてるみたいですね。
今は全ての部署がフリーアドレスではないようですが、今後増えていくそうです。
様々なタイプのテーブルがあって気分や用途で使い分けられます。

カウンターテーブルとか。
お一人様席。

ちゃんと仕切られてるので集中できそう。
オシャレなタイニングバー風。

照明もオシャレ。
ファミレスタイプ。

モニター付いてる席は打合せ向き。
もちろん全てのデスクに電源ケーブル付き。あとティッシュも・・

花粉症の季節にはありがたや。
奥のミーティングルーム。協力会社さんとの打合せ時などにも使うそう。

ガラス張りになっていてオープンなお部屋。
こちらはロッカー。フリーアドレスなのでPCとか私物はこちらに閉まってから帰宅するそう。

ロッカーさえもシャレている・・
実はここに来た時から気になってた床のこのペイント・・

この数字は一体・・?
コレ、数字は身長でこの歩幅で歩くのが健康には良いという目安なんだそう。

意外と幅が広い。大股で歩くのが健康には良いのね。
窓の外は恵比寿の街が広がる。

お隣に屋上庭園が見える。
他にもちょっと座って話ができそうなスペースがあちこちに。
こちらも。
社員同士のコミュニケーションが活性化されそうな第5営業局のオフィスでした!
廊下はこんな感じ。
フロア全体ではこうなっているんですね。

ワンフロアが結構広い。
次は12階のコミュニティサロンにご案内いただく。

サロン・・?
雑誌や本が豊富に取り揃えられているミーティングスペースです。

最新号が揃っているのだ。
ここも先程のミーティングルームと同じでビタミン系カラーに統一されてますね。
ここでの交流を通して新たなアイデアが生み出されていくそう。
必要な本や雑誌は借りることもあるそうです。

マーケティングや新規事業関連などビジネス本も多数。日々勉強されてるんだろうなー
バックナンバーもちゃんとあります。

たくさん入ってる。
マーケティング・ライブラリーという部屋も。
より貴重な資料はこちらに保管されているそうです。

セキュリティカードがSuicaなのがJRさんて感じしますね!
PCも置いてあるので調べ物もできます。
ちょっとつまめるお菓子も完備。

頭使うと糖分必要!
jekiさんがキャラクタービジネスで手がけるポケモン発見。

ピカチュウとイーブイ。
クリエイティブな事業を展開する総合広告代理店だけあって、コミュニケーションがとりやすく、発想の生み出しやすい環境づくりを意識されているオフィスでした!
最後に、今回ご案内いただいた人事部の鈴木さんです。

ありがとうございました!(笑顔が爽やかです!)
ジェイアール東日本企画様のHPはこちら!
http://www3.jeki.co.jp/recruit/graduate/
さー次はどんな会社を下見してくるのか、お楽しみに!