私は各大学で3年生向けの就職ガイダンスの講義を担当していますが、1年生、2年生の参加者が徐々に増えています。意欲的な1年生、2年生に対して、3年生向けの就職ガイダンスの参加を許可している大学(キャリアセンター)は少なくないようです。なお、1年生、2年生向けの就職ガイダンスを行っている大学キャリアセンターもあります。確認してみてください。
Yさんは2年時に、内定者の就活報告書を読み、就職ガイダンスに参加した
人気IT企業の内定を獲得したYさんは、2年時にキャリアセンターで、内定者の就活報告書を読みました。そして、キャリアセンターの職員に頼んで、3年生向けの就職ガイダンスに参加しました。その結果、以下の情報が収集でき、就職活動を大変有利に行えたそうです。
Yさんが2年生のうちに収集して役立った就職活動情報
- ・3年生でどんな就職活動をするのか(就活スケジュール)
- ・企業はどんな採用活動をしているか(採用スケジュール)
- ・採用試験の内容と対策の仕方(特に、SPIなどの筆記試験対策が重要)
- ・自分の志望業界、志望企業に受かった先輩は、どんな努力をしていたか
- ・内定者が1年生、2年生の時にやっていたこと
- ・志望企業に受かるために事前準備しておくべきこと
これらを1年生、2年生のうちに知っておくメリットは非常に大きいです。
1年生、2年生にお勧めの就活準備
手軽にできて効果抜群の就活準備の方法を紹介します。楽しみながら取り組んで頂ければと思います。全部行う必要はありません。1つか2つでも効果は大きいです。
以下の1~9で、自分がやってみたいことに☑をつけてください。
- □1.大学キャリアセンターで、内定者の就活報告書を閲覧する
- □2.大学キャリアセンターで、先輩たちの就職先を調べる
- □3.大学キャリアセンターで、職員に就活相談をする
- □4.大学のキャリアセンターで、就職ガイダンスの日程を調べて参加する
- □5.大学のキャリアセンターで、就職関係の書籍を読む
- □6.大学外の1年生、2年生向けの就職セミナーに参加する
- □7.大学外の3年生向けの就職セミナーに参加する
- □8.インターンシップのプログラムを探して、参加する
- □9.OB訪問(志望企業に就職した大学の先輩訪問)をする
内定者ワンポイントアドバイス
2年時に、3年生向けの就職ガイダンスに参加しました。就職ガイダンスの情報(日程・内容)は、大学のキャリアセンターに行って職員に聞きました。2年生のうちに、就職活動を成功させる心構え、入社試験の内容とスケジュール、3年生になるまでにやっておくべきことが明確にわかったので、綿密な準備ができて、倍率の高い人気企業の内定を取ることができました。(マスコミ内定)
今回のコラムはいかがでしたでしょうか。お時間がある時に感想をお送り頂けたら幸いです。今後の執筆内容の指針にします。あなたからのメール(メッセージ)を楽しみに待っております。
↓ノックオフィス公式ツイッターはこちら!