節約方法まとめ

節約

皆さんは節約していますか?

春休み、たくさん遊びに行きたいけれどお金がピンチ!なんて時もあるのではないでしょうか。

できれば無駄な出費は抑えて、必要な時にお金がちゃんとある状態にしたいですよね。

そこで大学生の皆さんが実践している節約方法を募集してまとめました!

 
 

節約方法

食費の節約

水筒を持ち歩く

水筒の飲み物

最も回答の多かったのがこちら!実家暮らしでも1人暮らしでも、水筒を持ち歩いて飲み物代を節約している人が多数でした。

コメント

・外出する時は、飲み物代を節約するために水筒を持って行きます。

・水筒を持ち歩き、飲み物を買わないようにしています。

・水筒を持ち歩き、また中身は水道水にするようにする。

・マイボトルを持ち歩いてます。

 

お昼はお弁当

お弁当

特に実家暮らしの人に多かった回答がこちら。残り物を詰めて持って行くだけでランチ代が節約できますね。

コメント

・昨晩の残り物をお弁当に詰めて食べる。コンビニ等では買わない。

・お弁当を持参しています。

・弁当を自分で作っています。

・おにぎりを作って持っていく。

 

自炊する

自炊する

毎日外食や買った物だとかなり食費が嵩みます。自分で作ると栄養面も気にすることができて一石二鳥ですね!

コメント

・自炊できる日はなるべく自炊しています。

・ペペロンチーノなど、単価の安い料理を作る。

・1人暮らしなので自炊しています。

・お菓子を買わず、パンケーキを作って冷凍しておく。

 

食品は安いスーパーで

スーパーマーケット

同じ品物が店によって全然違う値段で売られていることも…安いスーパーをかしこく活用するのがGOOD!

コメント

・飲み物は割高なコンビニや自動販売機ではなくスーパーで買います。

・いろいろなスーパーのチラシをチェックして安いところに買いに行く。

・飲み物を買う時、自動販売機よりも店頭で買うようにする。

・スーパーの広告をチェックして買い物リストを作る、おつとめ品コーナーを覗く。閉店1時間前に行って割引商品を買う(夕飯を食べたあとなので無駄に買い物しなくて済む)

 

生活費(食費以外)の節約

必要な物しか買わない

断るイメージ

余計な物は買わない。節約の基本と分かっていても、ついつい買ってしまう事も…。節約上手な人は、まず衝動買いを防ぐ行動から出来ているよう。

コメント

・本当に必要なものだけピックアップして買い物にいく。ウインドウショッピングはなるべくしない。

・買いだめしないようにしている。

・あまり服を買わない。

・不要なものは買わない。

・コンビニの近くを通らないようにしています。

・お菓子を我慢する。

・服や雑貨は必要最低限程度のものしか買わない。

 

交通費をかけない

歩く

元気で健康な大学生にとって交通費は無駄な出費!歩いて移動すればちょっとした運動にもなって◎

コメント
・歩けるところは電車を使わず歩く!
・買い物は学校の定期圏内でする。
・時間があるときはバスに乗らずに歩く。
・歩ける距離は極力電車やバスを使わずに歩く。
・交通費は1番安いルートを選ぶ。

 

クーポンやポイントを活用

ポイントカード

知っているのと知らないのでは大きな差。クーポンやポイントを活用して少しでも安くサービスを受けている人、結構多いようです。

コメント
・なにかの機会(買い物、旅行、体験等)のたびに、クーポンがないか探す。
・ポイントをフル活用しています。
・ポイントサイトをよく利用しています。

 

買う時はなるべく安く

品質や価格イメージ

フリマを活用したり、価格比較をしっかりしてから購入したりと、少しでも安く購入する努力をするとかなり節約になります。

コメント

・古本や古着などを買うようにしています。

・趣味のグッズは最安値を確認してから購入する。

・フリマで必要なものを買う。

・フリマアプリを活用しています。

・物を買う時は購入の価格を複数のサイトや店で比較して検討する。

・バイト先以外で服を買わない(社割で自社の服は安く買えるから)

・紙の本の方が高い時は、電子書籍を買う。

 

家計簿をつける

家計簿イメージ

最近では簡単に記録できるアプリも多ですよね。日頃お金を何にどのくらい使っているのか可視化すると無駄が判明して良いですね!

コメント

・家計簿アプリに記録して、お金の管理をしている。

・出納帳をつけています。

・スマホ版家計簿をつけて管理し、趣味などに使いすぎないようにしています。

 
 

まとめ

いかがでしたか?

すぐに実践できそうな節約方法がたくさんありましたね。

節約する時は節約し、使う時は使う。メリハリが大切かもしれません。

ストレスの無い程度に、節約も楽しんで出来ると良いですね!