今回のコラムは、航空業界を受験する際の注意点、選考試験にトップクラスの評価で受かるための方法、および航空業界特有の頻出質問を紹介します。
航空業界受験の注意点
航空業界は、就職人気が非常に高いですが、企業研究・自己分析などの対策をしっかり行えば合格が見えてきます。英語力も大切ですが、とりわけ重視されているのは、①仕事内容の理解、②対人コミュニケーション力、③チームワーク力です。コラムの後半で航空業界の頻出質問を紹介します。これを読むと、航空業界で求められる能力・知識、および、受かるために準備すべきことがわかります。
足を使った研究
航空業界の研究においては、空港、機体工場、安全教育センター(安全啓発センター)の見学、および、各社の比較研究をするとライバル学生に圧倒的な差をつけられます。以下、コツを説明します。
比較研究
全部行う必要はありません。空港内の各社エリアの比較研究をしただけでも深い学びが得られます。
→例:空港内のANA、JALなどの各社のエリアの比較研究
2.機体工場の比較研究
→ネットで「ANA 機体工場見学 予約」と入力して検索すると手続き方法がわかる
→ネットで「JAL工場見学 予約」と入力して検索すると手続き方法がわかる
3.安全教育センターの比較研究
→ネットで「ANAグループ安全教育センター見学 予約」と入力して検索すると手続き方法がわかる
→ネットで「JAL 安全啓発センター見学 予約」と入力して検索すると手続き方法がわかる
機体工場や教育安全センターで確認するとよいこと
・安全を守る仕組み作り
・ヒューマンエラー、ミスの防ぎ方
・機体の保守、点検、整備
航空業界のエントリーシート、面接の頻出質問
以下の頻出質問の準備をしておきましょう。本番の面接試験で落ち着いて答えられるようになります。
- 当社が世界の競合他社に負けないためには?
です。
- あなたの考える「当社らしさ」とは何ですか?
です。
- チームワークで大事なことは何だと思いますか?
です。
- 最近、人にして喜ばれたことは?
です。
- 苦手な人がいた時どう対処しますか?
です。
- 外国人に日本の良いところを伝えるなら?
です。
- お客様が喜ぶ新しいサービスを提案してください。
です。
- 仕事でミスやトラブルを防ぐためには何をすれよいですか?
です。
- あなたにとって安全とは?
です。
- 志望する職務の仕事で大変だと思うことは?
です。
頻出質問をチェックすると、「競合他社に勝つ方法」、「チームワークや顧客とのコミュニケーション」に関する質問が多いことに気づいたと思います。これらの対策をしないで面接を受けている受験者がほとんどです。きっちり準備すれば大きな差をつけることができます。
今回のコラムはいかがでしたでしょうか。お時間がある時に感想をお送り頂けたら幸いです。今後の執筆内容の指針にします。あなたからのメール(メッセージ)を楽しみに待っております。