不安を解消!就活Q&A その3

回答する

大学生協の業界研究セミナーで参加者から寄せられた「就活で今不安に思っていること」。

その不安に就活コンサルタントがお答えするコラム第3弾!

↓↓第2弾はこちら↓↓

悩む女子学生不安を解消!就活Q&A その2

私がお答えします!

坂本 直文(さかもと なおふみ)

キャリアデザイン研究所代表。就職本著者。大学非常勤講師(就職指導担当)。大学時代から就職コンサルタントを志し、金融、広告、新聞、教育の4業界でビジネススキルを学ぶ。自らの面接官経験と最新の採用情報、広告理論、文章術、コーチング術等を駆使した実践的指導に定評がある。立教大学理学部物理学科卒。

就活、今こんなことが不安!

仕事で生かせる特技が少ない。

坂本

お答えします!

心配する必要は全くありません。理由ですが、特技は合否を左右するほどの重要性はないからです。たとえ仕事で生かせる特技を述べなくても、それで落ちることはありません。

なお、特技にとりわけ述べることがない場合の次善策をいろいろとご紹介します。

①パソコンスキル(大学の講義で習ったことでも大丈夫。ワード、エクセル、ウェブページ作成、画像編集、動画編集、その他)、②小学校、中学校、高校の頃にやっていたスポーツや習い事(スイミング、テニス、バレーボール、サッカー、野球、ピアノ、バイオリン、フルート、書道、そろばん、その他)、③アルバイトで覚えた仕事や仕事効率化の秘訣、ミスをしない秘訣、自己管理、段取り・スケジュール管理の秘訣。
 
 

実際に就職したあと、企業とのミスマッチがあった際の身の振り方

坂本

お答えします!

自分に合った企業への転職がベストの身の振り方でしょう。

近年は転職をしてステップアップすることが当たり前になっています。たとえ大手企業でも転職者を数多く採用しています。転職することや転職者であることに引け目を感じることはないです。

最近は転職希望者向けのサービスも大変便利になっています。たとえば、①転職情報サイトを活用する、②転職情報誌・転職対策本を活用する、③転職希望者のための合同会社説明会に参加する、など様々な手段があります。

まずは、新卒での就職活動にベストをつくして、自分に合った企業に入社することを目指してください。そして、万が一の際は、①②③を活用するとよいです。
 
 

インターンに参加していないので、インターン経験者に差をつけられていそうで心配。

坂本

お答えします!

確かに、インターンシップで努力した人には差をつけられています。しかし、今からの頑張り次第で着実に挽回できますからご安心ください。内定は取れますよ!

理由は、大半の企業で各インターンシップ・本選考において想定(設定)している内定者を出す人数が以下の配分にしているからです。

【夏期インターンシップ<秋冬期インターンシップ<春期インターンシップ<本選考】。

要するに、後に行われるインターンシップ、本選考のほうが多い人数に内定を出すことになっているのです。

例を挙げると、夏期インターンシップの際の早期選考で10名に内定者を出す。秋冬期インターンシップの際の早期選考で15名に内定者を出す<春期インターンシップの際の早期選考で20名に内定を出す。本選考で40~50名の内定を出す。

こんな感じの設定です。心配している時間がもったいないです。今から受けられるインターンシップ、セミナー、説明会、選考試験に向けて努力を開始しましょう!
 
 

インターンから内定する人がいる話をちょくちょく聞き、自分がインターンに落ちまくっているので、悲しい。内定もらえるか不安になる。

坂本

お答えします!

落ちた企業に再受験することは不利にはなりませんので安心してください。なんと、これまでに落ちた企業は、リベンジ受験ではむしろ有利になるくらいです。

理由は、落ちた企業に再受験することは、面接官からすると3つの長所を学生に感じるからです。①志望熱意が本物、②失敗にめげないメンタルの強さがある、③(内容が改善されていれば)成長力がある。

あなたが至急、行うべきことは、落ちている原因をつきとめて修正することです。これさえ行えば、今とは正反対に「受かりまくる」という状態になります。

落ちている原因を突き止めるお勧めの方法は3つあります。一つ目は、落ちたエントリーシートや落ちた面接での受け答えを書きだしたノートをキャリアセンターの先生に見せて相談すること。二つ目は、落ちたエントリーシートや落ちた面接での受け答えを書きだしたノートを内定者や志望企業で働く大学生の先輩(OB)に見せて相談すること。三つ目は大学生協主催のセミナーには内定者や就職アドバイザーの相談コーナーがあるので、そこに行って落ちたエントリーシートや落ちた面接での受け答えを書きだしたノートを見せて相談すること。

これらのどれかを実行すればイッキに修正できますよ。
 

まとめ

質問者の方と同じ不安を抱えている人は是非、アドバイスを参考にして、これから行動してみてくださいね!

「私も不安を解消したい!」と思った人は是非大学生協のセミナーへ足を運んでみてください!

▼詳細はこちら

参考 【withnavi就活】合同説明会withnavi