Knock-Office編集部です!
就活生からの質問を内定者に聞いてみるコーナー。
↓今回のお題はこちら↓
就活中、最も参考にした情報源は?
就活生
とりあえず就活サイトはいくつか登録してみましたが、実際のところ何が役立ったのか知りたいです。
サイトに限定せず本や人でも良いので、よく参考にしていたものを教えてください。
うさ吉(女性)/A大学文学部4年
広告代理店に入社予定
うさ吉
業界研究本や、就活のいろは、自己分析の仕方、SPI対策はそれぞれ1冊は本を買って読んでいました。また、実際にESを作成するにあたって、ネット等にある先輩のESを参考にすることが多く、ESが多くストックされている『ワンキャリア』は何度も拝見していました。
ノブ(男性)/C大学法学部4年
楽器メーカーに入社予定
ノブ
『Unistyle』や『インターンシップガイド』等のインターンシップ締め切り一覧は大手企業が網羅されておりわかりやすかったです。
就活後期の面接に向けた企業研究には『日経テレコン』や『日経BP』の記事検索サービスが役立ちました。特に『日経BP』は大手企業になると会社ごとのレポート記事が用意されていたりするので企業研究の際には特に活用しました。
また『Ullet』というサイトも良く使っていました。企業の将来性・安定性を判断するうえで一定の基準になります。
Na(女性)/B大学文学部4年
出版社に入社予定
Na
各企業のホームページを一番参考にしました。特にエントリーシートや面接では志望動機やその企業でやりたいことを聞かれるので、ホームページで情報を仕入れるほうが安心できたからです。採用ページだけではなく、全体をみるようにしていました。
T・S(男性)/D大学社会科学部4年
IT企業に入社予定
T・S
身近にいる、志望業界・企業の内定者の声を一番参考にしていました。自分に近しい人間の生の声が聞けるからです。同じコミュニティの先輩であれば、状況(学部や仕事観など)が似ている人間が多く、また自分のことを多少なりとも知っている人間であるため、客観的でかつより分析されたアドバイスを気兼ねなく求めることできました。
りなてぃ(女性)/W大学創造理工学部4年
通信企業に入社予定
りなてぃ
面接等の対策⇒OB訪問
テスト対策⇒友人・SPIの参考本
業界ごとの情報⇒サークルの先輩
OB訪問や社会人との会話は気を遣う&これは聞いたらよくないかもと、本当に知りたい情報を得られない気がします。私は、企業の情報を聞くのは、サークルの気を遣わなくて良い先輩に聞いてよかったと感じます。
あまり掲示板などは参考にしませんでした。どの程度の人が選考に参加していて、どの段階まで進んでいるのか(内定者は出ているのかなど)を把握するためには使用したけれど不特定多数の人が書き込めるものはあまり見ないようにしていました。
かみせい(男性)/T大学経済学部4年
鉄道企業に入社予定
かみせい
就活サイトは定期的なメール受信で情報収集ツールとしての活用のみで、サイトを見ることはほとんどなかったです。
説明会で配られる資料やOB訪問など、企業からの生の情報は、志望理由などに繋がるので、重視していました。
説明会で配られる資料やOB訪問など、企業からの生の情報は、志望理由などに繋がるので、重視していました。
ありがとうございました!
就活生
大手の就活サイト等、とりあえずみんな登録するようなサイトが意外と出てこなかったですね。
ですね!OB訪問やサークルの先輩など、”生の声”を重視する意見が多かったですね。リアルな情報の方が実際働くイメージも沸きやすいでしょうしね。周囲に頼れる人がいたらいいですよね。もしいない場合でも、内定者やOBOGと話せるイベントを企業や就職情報会社主催で実施しているケースもあるので活用したいですね。
就活生
ESが閲覧できるサイトや記事検索サービスのサイトなどもまだ見た事がなかったので、聞いてよかったです。
かなり参考になりそうですよね!またHPや説明会資料など志望企業が発信している情報は必ず押さえておいたほうが良さそうですね。
就活生
大手就活サイト以外にも情報源は色々なところにあることが分かりました。ありがとうございます!
次回、『インターンに参加して得したこととは?』。お楽しみに!