2027年以降卒対象 大学別セミナー WEBエントリー受付
<2025年8月時点>
概要
下記の大学別セミナーは本ページ内のエントリーボタンから一括でエントリーが可能です。
WEBエントリー対象
▼大学別セミナー
・WEBと対面で開催:横浜国立大学、茨城大学、大阪公立大学
・WEBのみで開催:一橋大学、東京外国語大学、新潟大学※、滋賀大学
(横浜国立大学は大学主催、その他は大学生協主催)
※の大学はキャンセル待ちのみ受付中です。
<大阪公立大学セミナーについて>
杉本キャンパスでの対面による学内企業セミナー(一部、オンライン開催を含む)につきましては、
大阪公立大学主催で開催され、大阪公立大学キャリア支援室から別途ご案内させていただきます。
締切について
・エントリー締切:8月31日(日)23:59
・結果のご連絡:9月5日(金)までにご連絡予定
エントリー時のご注意
・エントリー=ご参加確約ではございません。
・設定枠数以上のエントリーがあった場合は、エントリー締切後に抽選を行います。
※業界や対象学生(全学部/理系)等のバランスを考慮し参加可否を決定いたします。
WEBエントリー受付からご出展・ご請求までの流れ
1.エントリー
・本ページ内のエントリーボタンよりエントリーをお願いします。
・エントリー締切:8月31日(日)23:59
2.参加日程のご連絡
・ご登録いただいたメールアドレスへご参加確定日時をご案内します。
・ご参加枠をご用意できなかった場合は「キャンセル待ち」とさせていただきます。
・結果のご連絡:9月5日(金)までにご連絡予定(ご参加可否にかかわらずご連絡いたします。)
3.参加承諾(ご参加確定)
・期限までにご参加確定メール内に記載されたURLから「参加承諾」の手続きをお願いいたします。(必須)
・ご参加確定後のキャンセルはご遠慮ください。
・ご対応期限:ご連絡から3~5営業日程度
4.ご出展準備
・ご参加承諾メール内のご出展マニュアル、注意事項等をご確認ください。
・WEB開催の場合、事前にZoom操作方法等のご説明および接続テストを実施しております。
・ご出展前にUNIVCOOPキャリアナビ(※)を利用しセミナー予約学生へメッセージをお送りいただけます。
※UNIVCOOPキャリアナビ…大学生協が運営する就活セミナーと連動して学生とコミュニケーションがとれる大学生協のキャリア・就活支援サイト
5.ご出展
・セミナー参加学生から「チェックイン」機能で出席票を受け取ることが可能です。
※出席票は学生の任意提出です。
提出される情報は氏名、メールアドレス、大学名、学部/研究科、学科/専攻、学年、 文理区分です。
6.ご請求
・ご請求書はPDFデータを原本とし、メールにて送付します。
・ご出展月の21日〜25日に発行予定です。
・お支払い期限:ご出展月の翌月末日
開催日程一覧
大学別セミナー(対面・WEB)


※B日程は9月以降受付開始予定ですが、日程が確定しているセミナーについては先行エントリー可能です。
※ご出展は各大学、A日程・B日程で各1日程までとなります。(1大学で最大2日程ご出展可能)
※理系比率は26卒イベント実績をもとにした想定比率です。
※掲載内容は【予定】のため、やむを得ず変更となる場合がございます。
※開催形式については下記をご確認ください。
※各大学のキャンパス情報はこちらからご確認いただけます。
開催形式について
各開催形式については下記のとおりです。
WEB開催(WEBエントリー制の全大学)

ミーティング形式では学生が任意でカメラ・マイクをONにできます。

※ルーム数(同時説明社数)、1回あたりの説明時間はセミナー毎に異なります。
<注意事項>
・事務局の記録用として、説明会はレコーディングいたします。
・1日程で複数枠への参加を希望される場合はご相談ください。
対面開催(横浜国立大、茨城大、大阪公立大)

※タイムテーブルは一例です(説明時間・入替時間はセミナーにより異なります。)
<開催場所>
・横浜国立大学 :学内 大学会館4階
・茨城大学:日立キャンパス 小平記念ホール(N4棟)
・大阪公立大学 :中百舌鳥キャンパス C1棟 学術交流会館
※各大学のキャンパス情報はこちらからご確認いただけます。
<注意事項>
・企業ブースには電源コンセント2口、長机1台、椅子6~10脚をご用意します。
・誘導可能エリア以外での声掛けや学生の意に沿わない勧誘はご遠慮ください。
・マイクはご使用いただけません。